Adobe Creative Residency 2020に選出されました
2004年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。
書籍、教科書、広報誌、雑誌、商業施設の広告ポスター、CDジャケット、劇団のノベルティーグッズなど幅広い分野のイラストを手がけています。 最近ご依頼いただくイラストは教育系や子育て関係のお仕事が多いです。
また、2015年よりメキシコ・オアハカにも活動拠点を設け、ギャラリーカフェを開き、企画経営も始めました。
現在はアニメーションなどの動画制作にも力を注いでいます。
絵を描く事と活動を通じてのつながりに喜びを感じながら 制作を続けています。 込めて、掴んで、笑顔の輪が広がるイメージを届けることをコンセプトに活動中。 ご依頼、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
>English >Español
受賞
UNIQLO Creative Award選 世界6カ国のユニクロで発売されました
絵本『日本を歩く少年少女』:文部省等後援『家やまちの絵本のコンクール』実行委員会委員長賞
お仕事の実績
赤ちゃんとママ社 アタリパフォーマンス ALBA ANA NHK出版 音楽之友社 学研教育出版角川書店 教育出版社 教育芸術社 経済産業省 世界文化社 JR東日本 集英社 JTEKT 自由国民社 昭林社 Sony Music ダイヤモンド社 第一プログレス 中央法規出版 CHINTAI DHC TVasahi 東京書籍 東京法規出版 徳島新聞社 トヨタファイナンス 劇団『NYLON100℃』 日経BP社 日本社会事業大学 PARCO阪急コミュニケーションズ PHP研究所 プレジデント社ベネッセ マガジンハウス 三菱商事 三菱広報委員会 森ビル YAMAHA MUSIC MEDIA 四谷大塚 UNIVERSAL MUSIC 茅ヶ崎商業施設LUSCA 倫理研究所 etc.(五十音順敬称略)
ポリシー
例えば、いつもの退屈で通い慣れた道の脇に今朝咲いたばかりの草花を見つけた時の喜びのように日常に寄り添い彩りを添えられるようなそんな絵を描きたいと思っています。
制作環境
アクリル絵の具やペンタブレットを使って描いています。
ストーリーを感じさせる絵や手描きの温かさが伝わるイラストを心がけています。
最近ではイラストの風合いを生かしたアニメーションや動画のご依頼をいただく機会も増えています。
使用ソフト:illustrator・photoshopなど
動画ソフト:premier pro・after effect・imovieなど
公演・ワークショップ・インタビュー等
2020 gallery201にて期間限定ギャラリーカフェオープン
2018 にじ画廊にてイベント『絵のお話ツアー』開催
2017 玄光社『イラストレーションNo215』にてインタビューしていただきました
2015 宇都宮文星大学にて公演
2014 メキシコ在日本大使館にて紙相撲大会のワークショップを開催
2012 楽風にてコルク人形のワークショップを開催
2011 ギャラリーやさしい予感にてお絵描きワークショップを開催
提案用の資料のダウンロード
提案資料のPDFをダウンロードしてお使い下さい。 また、20ページのファイルもご用意しております。ご希望の方は郵送いたします。お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております。
展示実績
2020年
2019年
2018年
2017年
2017年
2016年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2010年
2008年
2007年
2007年
2006年
2006年
2005年
2005年
2004年
詳しい展示の様子はこちらでご覧いただけます